カテゴリー
グルメ 宮城県

仙台の牛たん あの有名店より人気?地元のオススメ牛タン焼専門店 司

140328 gyutan tsukasa 01

もはや、仙台のことを思うと、反射的に思い出して食べたくなる。牛たんです。今回はいつもの店じゃないんです。

1.タクシーのおっちゃん「あそこよりうまいと思うよ」
「牛タン焼専門店 司」

140328 gyutan tsukasa 06

タクシーの運転手の話はいつもためになるね。あの有名店でも、あの有名店でも、おいしさに感動した思い出があるけれど、地元ならでは人気店は他にあるってことね。

司さんの東店なら、仙台駅から歩いて2分くらいのところにあるし、夜23時営業しているのもうれしい。

2.ビール+おつまみ→牛たん定食

140328 gyutan tsukasa 04

まずは、牛たんの生ハム。

ん〜、これが牛たん?と思うくらいクセがなく、さっぱりしてて何枚でもいける。おつまみに最高。

こういったオリジナルメニューが強いのが司さんの特長。そして。

140328 gyutan tsukasa 02

出ました牛たん定食(2,000円)。仙台の牛たん3種の神器といえば牛たん、テールスープ、麦飯

気になる牛たんは、あの有名店よりもやわらかく食べやすい。どちらがいいかは食べる人好みになるだろうが、コレもありだと思った。

140328 gyutan tsukasa 03

今回はじめて食べて気に入ったのが、ワサビや一味唐辛子につけて食べること。どちらも相性がバツグン。司さんのおかげで、改めて牛たんの潜在能力の高さを思い知らされました。

うまいうまいとうなっているうちに、あっというまに平らげてしまいましたよ。

3.店内を見回して思ったこと

140328 gyutan tsukasa 07

今回訪れたのが平日の夜9時過ぎ。仕事帰りっぽいサラリーマンがたくさんいました。

この人たち、仕事帰りにこんなうまい牛たんをいつでも食べれるってこと?

・・・

仙台の牛たんリーマン マジうらやましい(*°∀°)=3

宮城県「仙台市」への旅
参考データ

<旅をした日>
20014年3月

<参考本>
ことりっぷ仙台です

<アクセス>

<関連サイト>

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です