
料理、雰囲気、接客 がグッドだったので、オススメです。(グーグルマップ・口コミ)
まず目につく特徴的な建物
美術館にもそのまま使えそうな、洗練された感じ。
清潔感があり、すこし落とされた照明もおちつきます。
店の名前が石の蔵ということで「おそらく大谷石(このへんの名物の石)でむかし作られた蔵を改修した店」と想像していて、そのとおりでした。
接客対応がていねいでここちよかった
電話予約したときから、受付が感じいいです。
その時点で期待できます。
ランチ基本パターンは「ビュッフェスタイル&創作料理」
ランチの場合、サラダとデザートがビュッフェ(並べられた料理から好きなものをとる形式)。
どれも力がはいっていて、これだけでも十分ってくらいのボリューム。
ちょっとしたことだけれど、生ビールの出し方もこだわっていて、おいしく飲めました。
家ではしない状況で飲めると特別なおいしさを感じます。
Webサイトにもこだわり
「ジャーナル」という定期的に更新されているコラムでは、代表の考えがわかります。
いいお店は、ストーリーがありますね。