佐賀県の武雄市に行ったので、2013年4月にリニューアルしたての、うわさの図書館もチェックしましたよ。
1.TSUTAYAさんと図書館コラボの破壊力
一体、何がすごいのか。利用する側にとって、一番わかりやすい特長はまずコレ。- (厳選された)最新の本・音楽・映画を、買ったり借りたりできるTSUTAYAワールド
- 古い本などを借りたり、勉強スペースが充実した図書館ワールド
2.はっきり言って美術館
「武雄市図書館」でグーグル画像検索をします。
ね。これですよ。自然と…
美術館にいる気持ちに!
3.他にも魅力がもりもり

旅中であまり時間もなく、じっくりと見られなかったのですが、とにかく行ってよかったです。他にも、
- スタッフの対応が親切
- 夜21時まで営業
- セルフレジあり
私のように旅で行く人は少ないと思いますが、十分楽しめました。旅本コーナーも充実しているし、武雄市の観光スポットも確認できたし。
おかげさまで、予定の電車に2本分乗り遅れたよ!
佐賀県 武雄市「武雄図書館」への旅
参考データ
<旅をした日>
2013年12月
<参考にした本>
武雄市図書館の公式ガイドブックです。武雄市の観光もばっちり。ココで買っちゃいました。
九州をいろいろ巡るなら、全体版もいいかも
<アクセス>
- 「武雄市図書館」
<関連サイト>
- 「武雄市図書館」
- 「おんらいん武雄 ~武雄市観光協会のHP~」
- 「武雄市長物語」
コメントを残す