今読んだばかりですごく学びになっている本で、動画バージョンを見つけました
さすがにわかりやすい
データ人材とは、データで事業判断できる人
榊社長は、高級宿予約サイトの一休の方
大手の話ですが、聞けば聞くほど地方にこそ必要な考え方に思えます
以下など、いろいろ気づきがありました
楽しい未来が見えて、やる気ができました
地方でもがんばります
- 1人のデータ分析が主流になるかも
- データを使えば、データが働いたいてくれて、人は増やさなくていい場合も
- 常連さんを増やしていけば、時間とともに、複利で成長する
- まずお客さまを理解するデータの見える化
- すべての業界でデータ経営が進んでいる
- 行動に応じてお客さま層を考える
- 地方は地方の戦い方 地方カスタマイズが強い

ドラさま
動画でスペース稼いでいないか?