MENU
  • サービス
  • 事例
  • わたしたち
  • よくあるご質問
  • ご相談
aoai教室
  • サービス
  • 事例
  • わたしたち
  • よくあるご質問
  • ご相談
  1. ホーム
  2. 未分類
  3. 毎月のレポート業務もAIで変わる

毎月のレポート業務もAIで変わる

2025 5/04
未分類
2025年5月4日

こんにちは。
わたしは毎月、Webサポートのお客さまに対して、ホームページのアクセス数や予約の件数、気になることなどをまとめたレポートをお送りしています。

これまでもITツールはけっこう使っていましたが、手作業の部分も多くて、時間と手間がかかるのがふつうでした。
まぁ、それが「仕事」だったんですよね。

ところが最近では、少しずつAIがこの作業を手伝ってくれるようになってきました。
完全にではないですが、手作業が減ってきて、だいぶ楽になっています。

とくに、地域の小さなお店や会社のホームページに関する仕事では、いろいろな設定さえきちんとできれば、毎月のレポートをほぼ自動で出せる時代が近づいています。

そして、「アクセスや予約の傾向はどうか」「次にどんな対策がよさそうか」までスムーズに提案できて、お客さまへのご提案にもつながっていきそうです。

ただし、AIに任せれば、それで終わりというわけではありません。
その結果を見て判断し、行動するスキルや経験がやっぱり必要です。
この部分まで全部AIまかせにできるのは、もう少し先かなと思います。

それでも、今年中にはこの仕組みがもっと形になって、
「相談できる内容がふえる」
「コストも下がる」
そんなメリットをお客さまに届けられるようになると思っています。

未分類
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • これはもう、AIが作ったってわからない

この記事を書いた人

staffのアバター staff

関連記事

  • これはもう、AIが作ったってわからない
    2025年4月26日
  • PDFが開けない?文字化けする?そんなときの対処法
    2025年4月25日
  • Instagramリールの広告って意味あるの?地方の小さなお店のための考え方
    2025年4月23日
  • 小さなお店のDXも、設計が9割
    2025年4月23日
  • 大規模言語モデル(LLM)をかんたんに言うと
    2025年4月21日
  • AIを使った広告運用の楽しさと可能性
    2025年4月20日
  • ChatGPT‑3 でInstagramリール動画を作りました
    2025年4月18日
  • 2025年4月17日

© aoyamaAI教室

目次